Shareholder Returns

株主還元

株主還元方針

当社は、株主に対する永続的かつ安定的な利益還元を経営の最重要課題と考えており、剰余金の配当につきましては、収益性の向上と財務の健全性を図りつつ、永続的・安定的な配当を実施していきます。配当額につきましては、連結配当性向30%を目安としています。

配当金推移

2021年3月期2022年3月期2023年3月期2024年3月期2025年3月期
中間20円20円30円34円50円
期末20円20円34円66円50円(予想)
年間40円40円64円100円100円(予想)

※2024年1月1日を効力発生日として、普通株式1株につき5株の割合で株式分割を行っております。
そのため、2021年3月期期首に株式分割を行ったと仮定して記載しています。

配当金お受取り方法のお知らせ

配当金のお受取り方法は、配当金領収証によるお受取り以外に、次のいずれかをご利用いただけます。

(1)銀行等預金口座への振込によるお受取り

(2)ゆうちょ銀行(郵便局)の貯金口座への振込によるお受取り

・ 配当金領収証ご利用の株主様は、より安全、確実な(1)、(2)の銀行等預金口座および郵便貯金口座の自動受取りのご利用をおすすめします。

・ お受取り方法変更をご希望の株主様は、お取引の証券会社等へお問い合わせください。ただし、特別口座に記録されている株式については、当社の特別口座管理機関である三菱UFJ信託銀行 大阪証券代行部のフリーダイヤル 0120-094-777にお問い合わせください。

株主優待

当社では株主優待はありません。